
オススメ商品やレビュー商品記事に貼り付ける商品画像付きのアフィリエイトリンク。Azlinkやamazletなどの有名なAmazonアフィリエイトリンク ジェネレーターはありますが、カエレバはAmazonだけではなく楽天市場など複数のアフィリエイトリンクを生成し掲載出来るアフィリエイト ジェネレータです。
Amazon、楽天などその他にもたくさんの人気オンラインショップがあります。ユーザーによって普段利用しているオンラインショップも違うはずなので、ユーザーが普段から買い慣れたオンラインショップのリンクを貼った方がコンバージョン率は上がります。

カエレバとは
日本国内でも有名なブログの「わかった!ブログ」を運営しているかん吉氏(@kankichi)が開発したアフィリエイトリンク ジェネレーター。
カエレバを使えば複数の有名ショップのアフィリエイトリンクを掲載する事が出来ます。
Amazonでいつも買い物をするユーザーもいれば、楽天でいつも買い物をするするユーザーもいるので、コンバージョンの取りこぼしを防ぎコンバージョンを上げる事が出来ます。
利用可能なオンラインショップ
現在、7つの有名オンラインショップのアフィリエイトキャンペーンのリンク生成に対応しています。
・Amazon
・楽天
・Yahoo!ショッピング
・7net
・ベルメゾ
・セシール
・もしも
カエレバの登録方法
サイト名の登録
まずはカエレバのサイトにアクセスします。カエレバはサイト名やアフィリエイトIDにはクッキーを使って保存しているので特にメールアドレスや名前の登録は必要ありません。トップページから下にスクロールしていくとユーザーデーター入力フォームがあるのでまずはサイト名を入力します。
アフィリエイトIDの登録
カエレバを使う為にはAmazonのアフィリエイトIDが必要になるので、まずは国内大手のAmazonアフィリエイトからIDを登録していきます。
AmazonのアフィリエイトIDの取得
AmazonではアフィリエイトIDはアソシエイトIDと呼んでいます。アソシエイトIDはAmazonアソシエイトにログインしてヘッダーの右上にある末尾に-22がある絵数字がAmazonアソシエイトIDになります。
取得したAmazonアソシエイトIDを入力して最後に保存のボタンをクリックすれば登録は完了です。
楽天
ブログパーツの生成
サイト名とアフィリエイトIDを入力して保存ボタンを押すと画像+リンクリストブログパーツ生成ページへ移ります。
掲載したい商品を検索
ヘッダーのところにある商品キーワードからアフィリエイトリンクを生成したい商品名を入力して検索ボタンをクリックします。
今回はiPhoneで検索してました。
検索結果からリンクを生成したい商品のブログパーツを作るをクリックします。iPhone X 256 SIMフリースペースグレイでリンクを生成していきます。
デザインの設定
デザインの変更も可能ですがデフォルトのカエレバのデザインだとどれも寂しい感じのデザインになってします。
デザインamazlet風-2(cssカスタマイズ用)変更してCSSのカスタマイズをオススメします。
サイトの選択
複数サイトを登録している場合はブログパーツを生成するサイトに変更。
商品キーワードの入力・変更
ヘッダーで検索した商品キーワードがそのまま反映されています。
商品キーワードはAmazonや楽天での検索結果にリンクされるので、特定の商品名を入れるとコンバージョン率が高くなります。
定型ワードの追加
オンラインショップ名+○○○の追加定型ワードを選択します。例えば、「で購入する」を選ぶとショップのリンクが「Amazonで購入する」に変わります。「なし」を選択するとオンラインショップ名のみで表示されます。
タイトルの入力・変更
ブログパーツで表示される商品名の部分です。ブログパーツを作るで選んだ商品名がそのまま反映されています。余計なワードが混ざっている場合があるので削除してユーザーがわかりやすい商品名に変更します。
画像サイズの変更
画像サイズは小、中、大の3択と%で選ぶ事が出来ます。
rel=設定
なし、もしくはnofollowから選びます。どちらを選んでもいいですがSEO的にはnofollowがいいと思います。
掲載オンラインショップ
ブックマークレット機能
カエレバのまとめ
メリット
複数のオンラインショップのアフィリエイトリンクを生成出来るのはアフィリエイト収益の増加にも繋がります。
デメリット
デザインのCSSカスタマイズが必要
デフォルトのデザイン設定では画像とテキストだけになるのでデザイン性に欠けます。コンバージョン率が重要なアフィリエイトリンクではコンバージョン率を上げる為にCSSのカスタマイズが必須になります。