
ブログを始めた時ブログの見た目をどうしても気にしてしまいがちです。見た目も重要だけど記事が読まれないと全く書いてる意味がない。
ブログの見た目はSEOに引っかかってアドセンスやアフィリエイトで、しっかりとブログ収益を出せば見た目を外注すれば自分でカスタマイズする手間も省けるし、自分でカスタマイズするよりもよっぽいいデザインを作ることが可能です。
このページのコンテンツ
STINGER
ENJI(@ENJILOG)が提供しているWordPressテーマ。WordPressでブログを運営してる人は一度は見たことがある有名なWordPress無料テーマ。現在はSTINGAR8が無料でダウンロードできます。
デザインなど自身でガリガリとカスタマイズされたい方などに最適のテーマとなっています。
STINGAR8デモサイト
Simplicity
Cocoon
わいひら(@MrYhira)氏が作成したSimplicityの後継となる無料爆速WordPressテーマCocoon。とにかくサイトの高速化にこだわっています。今後もGoogleもサイト表示速度をSEOの要素に取り入れるのでSimplicityよりも現在のSEOに対応されたテーマとなります。
Xeory
バズ部(@BAZUBU)が提供するWordPressテーマ。Xeory ExtensionとXeory Baseの2つテーマがあります。Xeory専用のプラグインも存在してます。
Xeory Baseデモサイト
マテリアル
yStandard
よしあかつき.netを運営するよっひー(@yosiakatsuki)が提供するWordPressテーマ。シンプルな作りで
Giraffe
Gush
Emanon Free
Sentry
mas.a.shit(@UltimateEz)
Habakiri
LIQUID
LIQUIDは公式WordPressテーマなので外観 テーマからLIQUIDを検索すればテーマをダウンロードできます。
LION MEDIA
FITが提供するWordPress無料テーマ。LION MEDIA以外にもブログテーマのLION BLOGも提供してくれています。
Media starter
Lightning
名古屋の製作会社ベクトルが作成した無料WordPressテーマです。ブログだけではなくホームページ作成などにも使えます。GPLライセンスも取得しています。
Godios.
サイト表示速度を重視した無料WordPressテーマです。シンプルなデザインもおしゃれな感じに出来ています。一度、デモサイトを見て体感してみてください。本当に早いです!
まずは無料テーマで記事作成に集中しましょう。サイトやブログにある程度アクセス数が出てきてからブログのカスタマイズも手がけてオリジナル感を出す事でサイトブランド力を上げていければ有名ブロガーに一歩近づけます。