
サービスなどにログインする時にChromeが記憶してしまっているIDとパスワード。必要でIDとパスワードを変更しても過去に記憶したIDとパスワードをひたすら表示してくる。
ログインする度に変更したIDとパスワードを探してログインする手間な作業にうんざり。
以前のIDとパスワードじゃなくて新しいIDとパスワードを覚えてくれよ。とChromeに毎回ツッコミたくなる。
今回はChromeが記憶してしまっている過去のパスワードを消す方法を紹介します。
開いてるGoogle Chromeのウィンドウの右上にオレンジ色の家のマークをクリックします。これがGoogle Chromeの設定ボタンです。
開いた設定ページの一番下に詳細設定ボタンがあるのでこちらもクリック。
そのまま下にスクロールしていくとパスワードとフォームのメニューからパスワードを管理をクリックすると保存されたパスワードリストが表示されます。
相当な数のパスワードが保存されてるけどサーチボックスからドメインを入力すれば絞り込まれるのですぐ探す事が出来ます。
右にある・のマークがその他の操作になるのでこれをクリックして削除を選択すれば終了です。
これで対象のサービスにログインした時に新しいIDとパスワードをChromeが覚えてくれるはずです。