
まずはAddQuicktagのプラグインをインストールします。
WordPressのダッシュボードからプラグイン → 新規追加 → AddQuicktagを検索してインストール。インストールしたら有効化をクリックしてプラグインを有効にする。
WordPressプラグイン追加ページ
AddQuicktagの設定
プラグインの有効化が終わったらWordPressダッシュボードの左カラムのメニューから設定 → 表示設定をクリック。
もしくはプラグイン → AddQuicktagの設定をクリックして設定画面にいきます。
なんだか入力項目が多くて挫折しそう。
ボタンのラベル、ダッシュアイコン ラベル名
ボタン名
ビジュアルエディターを開いた時に表示されるボタンの名前になるよ。
ボタンの数が多くなるとなんのボタンか忘れちゃうからわかりやすボタン名をつけましょう。
ダッシュアイコン
あんまりマッチするアイコンがなかったら無理に選ばなくても大丈夫。
ラベル名
ボタンの説明だよ。
開始タグ* と終了タグ(s)
開始タグ*
終了タグ(s)
アクセスキーと順番
IEしか対応してないらしいから、正直、いらないかもね。