
シャープが人気Twitterアカウント、シャープさんことシャープ製品(@SHARP_ProductS)のTwitterアカウント運用を停止を発表しました。
人気Twitterアカウントだっただけにファンからは悲しみの声も上がっていますが、なぜこのような事態になったのでしょうか。
先月にNitendoから発表されたニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンに送ったリプが原因でした。
炎上したツイート
こちらが問題になったリプです。
シャープ製品公式アカが任天堂ミニスーファミのいくつかの収録ソフトを個人的思い入れで「無価値」とわざわざリプした件。あっという間に炎上して消してたけど、なんでそんなことも想像できない人が企業の公式アカやってるんだ😨個人でやりなよ pic.twitter.com/iyxdZlwty2
— ハトが推す@強オタ百選 (@HatoOshi) 2017年6月27日
弁解するも時既に遅し。
ついにやったなという印象しかありませんが、私にとっては死んだ親の記憶と直結しているジャンルなので控えめに言って今後シャープ製品を購買候補に入れるたびに脳裏にちらつくでしょうね。非常に不愉快です。一生涯参考にさせていただきます。 pic.twitter.com/unfoqVI3s2
— 自然派bsk@伊藤 (@Itow_Bsk) 2017年6月27日
※既にシャープ製品のTwitterからは削除されています。
ネット上の反応
「0円は未購入っていうことだったんです価値がないとかじゃないです」みたいなフリしといても、「じゃあスターフォックス2に1000円つけてんの何なんだよ」っていう話だし、今回世に出るタイトルに対して「おまえ1000円ね!」ってどういう筋合いなのかとても興味深い
— 妖怪ねこまんじゅう (@nokoya) 2017年6月27日
責任持った発言すら出来ないのなら、このような公式の立場から離れた方がいいと思います
シャープブランドの価値を下げたことを自覚してください— のり (@nyanta1980) 2017年6月27日
そして、、、
皆様に不愉快な思いをさせてしまいましたことを、心からお詫びいたします。 pic.twitter.com/QVxKjnB5xM
— シャープ製品 (@SHARP_ProductS) 2017年6月28日